パワースポット神社では、これに注意
神社のパワースポットは、
全国各地に沢山あるが
神社もまた、
自分に合った場所を
自分で探すことが肝心
石の神社か、
水の神社か、
木の神社か、etc....
自然のパワースポットと違って
神社は、
気をつけなければならないことがある
神社のパワースポットは、
パワーがもらえる時と、
吸い取られる時がある
せっかく出掛けたのに、
逆に気分が悪くなったり
落ち込んでしまったり
原因不明の憂鬱感や
体が重くなったり
倦怠感に付きまとわれ
スッキリしない
こんな症状が出ることがある
神社の大小には関係なく
時としてこのような現象が起きる
これが、
自然のパワースポットとちがうところ
なぜ、神社では、
そのようなことが起きるのか?
それは、不成仏霊のため
神社のパワースポットに行く時は、
元気になりたい
気持ちが良くなりたい、
癒されたい、
という気持ちに加え
願い事、
ひいては、
執着を神の前で呟いている
似通った気は、
まるで磁石のように、
引き寄せ合う
そしてもう一つ
神社の霊的な役割の1つは、
この世とあの世の境目として
境界線の役割を果たしているため
不成仏霊が
集まってくる
この二つが影響し、
具合が悪くなるのだ
では、どうすれば良いのか
神様の嫌う穢れを落とすこと
神社へ行く時、私たちが
穢れを落とすためにやっていることは、
鳥居をくぐる
手水舎で手や口の中を清める
もう一つ加えてほしいのは、
塩だ
神社にいく前日か、当日、
風呂に入る時に、
塩を
頭、肩にかけて
洗い流す
これだけ
皆、風呂には入るわけだから
これくらい手間ではないと思う
私の知人の中には、
風呂場に塩を置いている人もいて
なんかもらったな、
調子悪いな、
という時は、これをやっている
本当は、
できれば、その前にやりたいもの
塩は、生命に欠かせないもの
精製された塩ではなく、
海のパワーがそのまま含まれる
天然の粗塩がよい
神社によく行く人は
持ち塩も常時持っていると良い
これももちろん、天然の粗塩で
#パワースポット #神社 #塩 #パワースポットの選び方
0コメント