アクシデントは性格の反映か?
人は、
その人の性格にあった事件にしか出会わない
反論し難い言葉だ
小林秀雄はじめ、ニーチェ、城山三郎等、
同じような言葉を残している
つまり、
人間は、
性格をもっているから、
その性格のせいで、
くりかえし訪れる
自らの典型的な体験をもつ
ということ
組織行動論の研究では、
もともとの性格を変えるのは難しいが、
行動なら変えられる
ということがわかっている
ここで思い出すのが、
マザーテレサの言葉
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから
性格は、運命になるということ
しかし、
思考、言葉、行動で、
運命が変えられるとも言っている
人は、
その人の性格にあった事件にしか出会わない
これも、覆すことができそうだ
思考、や行動を変容させることで
0コメント