波長のしくみ
「波長」とは一定のサイクルの事を意味する。
1日は朝、昼、夜が来て、また夜が明け、朝が来るサイクルで、
1年は春夏秋冬のサイクルで成り立っている。
避けることなどできはしない。
波長の中に生きているのだから、
この波長のサイクルに上手く溶け込めばいいのだ。
…って、どういうこと?
ある小説家の方から、
小説が書けなくなった、もう何年も書いていないという相談があった。
「連続して一か月、何も書かないでいいから、
書く時間を30分作って、パソコンの原稿用紙の前に座ってください。」
そう伝えた。
簡単なことのようで、これがなかなか続かない。
これで、書けるようになるの?
という疑問も浮かぶし、
つい、ネットサーフィンしてしまいそうになるし、
2日やったら、3日目、まぁ、今日はいいかってお休みしたくなる。
ここで大事なことは、
連続してやるから、波長のサイクルが形成されるということ。
だから一日も欠けてはならない。
そして、一か月というのは、悪癖を無くしたり、
新しい習慣を身に着けるために必要なワンサイクル。
一か月が経ったころには、自分が変化している。
とにかく一か月、一か月、続けてみる。
#波長 #悪癖 #習慣 #サイクル #一か月
0コメント